MENU
毎日のご飯作りは本当に大変!疲れていたり気力がない時などは無理をせず、楽にご飯を楽しみましょう!
無理せず楽しむおうちごはん
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
無理せず楽しむおうちごはん
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 宅配弁当
  3. シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!

2025 4/08
宅配弁当
当ページのリンクには広告が含まれています。
「シェフの無添つくりおき」は本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!

今回は、「シェフの無添つくりおきは本当に満足できるのか」ということで、悪い口コミから見ることができるデメリットと、それに対する実食レビューをお届けします。

くるみちゃん

宅配弁当「シェフの無添つくりおき」は冷蔵品なんだって。しかも添加物の不使用にはかなりこだわっているらしいよ!

心配性なナッツくん

たしかに、「シェフの無添つくりおき」の宅配弁当は添加物を使わないようにしていて良さそうなんだけど、悪い口コミもあるみたいだし、本当のところはどうなんだろう…。

「シェフの無添つくりおき」を頼んでみたいけれど、本当に満足できるのかが気になるところですよね。

そこで、「シェフの無添つくりおき」を実際に食べてみた味のレビューと、ほかの方の口コミも参考に検証してみました。

良かったら参考にしてみてくださいね。

目次

「シェフの無添つくりおき」はこんな方にぴったり!

「シェフの無添つくりおき」がぴったりな方
  • 宅配弁当を利用したいのだけれども、添加物が気になる
  • 冷凍のお弁当には抵抗がある
  • 冷凍庫がいっぱいで入らない
  • 栄養のバランスまでなかなか考える余裕がない
  • 献立を考えるのがストレスになっている

宅配弁当といえば、冷凍であることが多いですよね。
私は冷凍であることには特別抵抗はなかったので、最初は冷凍弁当で無添加のものがないか探していました。

ところがなんと、冷凍庫が一杯で入りそうにないということが判明してしまったのです!

そんな時に見つけたのが「シェフの無添つくりおき」でした。

「シェフの無添つくりおき」は冷蔵品なので、我が家のように冷凍庫がいっぱいでこれ以上入れられないという時や、冷凍のお弁当に抵抗がある方にもおすすめです。

また、「シェフの無添つくりおき」は添加物不使用にこだわりを持っています。

なので、スーパーやコンビニのお弁当に使用されている添加物に不安を感じる方には特におすすめです!

無添加の宅配弁当「シェフの無添つくりおき」の悪い口コミ

心配性なナッツくん

まずは、気になる悪い口コミを見ておこうね

「シェフの無添つくりおき」はもうずっとスキップ
美味しい物はずば抜けて美味しい、添加物もなくて小さな子供にも安心

ただ
ほとんどがおいしくなくてどれも似た味
構成が最低(5品全部副菜みたいな感じとかざら)

「シェフの無添つくりおき」がメニュー選べるようになれば再開するんだけど https://t.co/va0WoTnstL

— わたしとぼく4y (@emipipi0130) March 4, 2024

結局つくりおき.jpが一番美味しかった!

次点手料理ストック。野菜が硬すぎるのが難点。。。

シェフの無添つくりおきは、美味しくない&高いからダメ!

— ゼニガメ☺︎2y&3m (@lalachansan) December 26, 2023

今週12/16(土)無添シェフのつくりおきレビュー

▽美味しい
鶏肉の野菜甘酢あん
ほうれん草の白和え

▽美味しくない
豚肉とキャベツの肉炒め
じゃがいもの青椒肉絲
→美味しくないのも困るし、同じ豚肉xオイスターソースの料理を同じ日に入れるのは本当にどうかしてる

ガパオの具
→べちゃべちゃ pic.twitter.com/Xba4oFK7rL

— わたしとぼく4y (@emipipi0130) December 17, 2023

シェフの無添つくりおきずっと試してみたいんだけど、枠がいっぱいでやっと空いたと思ったら、負けた
みんなご飯作りたくなくて必死だよね

— もも☺︎ (@tsukimomo_) July 16, 2024

シェフの無添つくりおきのデメリット

口コミで多くの人が不満を示すポイントについてまとめてみました。

味の好みが合わない

味については好みの問題ですよね。これはどうしようもないでしょう…。

しっかり試してみるのが良いと思います。

その点も考慮されていて、初回は割引(食卓サポートプラン=33%OFF、食卓おまかせプラン=24%OFF)もあるし、送料も無料となっています。そして、一度頼んでみて合わなければ次回からは止めることもできるので、安心して試すことができます。

メニューが選べない・メニューの組み合わせが良くない

メニューが選びたいときに好きなメニューを選べないというのは残念ですよね。でも、本当に忙しくて、メニューを考える時間も惜しいという時にはお任せできて助かりますね。

料金が高い

これは、添加物を使わずに、3日間安全に食べられるように創意工夫がなされていますし、調味料などのキャリーオーバーも含めてしっかり調べられているためですね。

それでも安いことに越したことはありませんよね。

まあ、添加物の使用を控えたい方ならばそれなりに理解できる程度の価格なのかな、とは思いました。

早めに頼まないと受付が終了してしまうことがある

これは、全部を手作りしているので、作れる量に限りがあるためだということです。 逆にこれは、「シェフの無添つくりおき」が人気である証とも捉えられるのではないでしょうか。

置き配ができない

その他にも、懸念される内容は、保存料などが無添加なので、置き配ができない点があります。これもやむを得ないことでしょう。

無添加の宅配弁当「シェフの無添つくりおき」の良い口コミ

くるみちゃん

良い口コミもあるよ!

シェフの無添つくりおきを頼み始めて、ごはん作りがだいぶ楽になりました✨
フルタイム共働き家庭なので、無添加でごはんが届くのはかなりありがたいです。
牛すじ煮込みと酵素玄米以外はシェフの無添つくりおきのメニュー!
バリエーション多くてうれしみ☺️#シェフの無添つくりおき#残暑見舞い2023 pic.twitter.com/WLicwhQf9Z

— める@むちえもん (@muchiemon_) August 22, 2023

#シェフの無添つくりおき
いいかもしれない。GWだけど仕事も家事も普通にあるしさらにワンオペだけど、子ども達と思いっきり遊びたい!ということで定期購入してみました。原価高騰を考えるとそこまで高くないかも。家事代行さんに来てもらうより時間と精神的気遣いの負担もなし無添薄味も我が家向き

— おりえってぃ| PRコンテンツクリエイター (@oriettyetty) April 29, 2024

シェフの無添つくりおき想像以上に美味しかった息子もペロリとうまうまー!!って食べてた!!
※3歳以上推奨なので自己責任
辛くない麻婆茄子と緑野菜のやつを食べたんだけど、まず揚げ茄子なのがすごい自分や絶対わざわざ揚げない緑野菜もズッキーニとか買わないし、感動した https://t.co/dn12IzVEpk pic.twitter.com/apEGjvXJBS

— もも☺︎ (@tsukimomo_) July 30, 2024

#シェフの無添つくりおき
をお試ししてみた!
私と小学生2人(少食)だと十分な量‼️
味もなかなか美味しかったよ✨ pic.twitter.com/wcP01kSqjm

— ワイヤー矯正中 (@ZOMBIE_WOMAN55) June 15, 2024

今夜も調理しない夜ご飯完成#シェフの無添つくりおき 様々です pic.twitter.com/r3d5Ed4GIt

— こんママ+♂6y+♀3y (@conmama48) June 17, 2024

仕事してたら喉が腫れてきて
風邪かコロナか
戦々恐々

幸いにも夕飯には
宅配つくりおき惣菜が
届いていたので

帰宅後少し休むことが出来ました

ホント助かった#シェフの無添つくりおき

— Lily (@Ff14Klee) April 29, 2024

え、うま

ってなります。
「シェフの」ってついてるだけある。
こどもたちがちゃんと食べるんだよな✨

いつもありがとうございます#シェフの無添つくりおき

— chaco26|Webデザイナー (@chaco261) February 28, 2024

「シェフの無添つくりおき」のメリット

口コミで多くの人が口にするフレーズについてまとめてみました。

「添加物不使用」なのがうれしい

コンビニやスーパーなどのお弁当は、添加物が多いイメージがあり、不安を感じる方も多いですよね。 その点、「徹底的に添加物不使用にこだわって」いる「シェフの無添つくりおき」は安心です。

おいしい

薄味で優しい味なのでヘルシーですね。 子どもたちにも安心して食べされられるという声も多いです。

メニューも考えなくてよいし食事の準備も楽になった

メニューを考えるのって結構時間がかかります。そして、1からご飯を作るのも大変。「シェフの無添つくりおき」ならその分の時間を疲れを癒す時間に充てられたり、子どもとの大切な時間にまわすこともできる点でうれしいです。共働きで本当に時間がない時にも助かります。

メニューのバリエーションが豊富

バリエーションが多いので飽きなくてよいですね。 また、自分で作るとなると、調理過程が面倒だったり、時間がかかりすぎるメニューは敬遠されがちなのですが、そういった食事も登場するのがうれしいです。

量がしっかりある

食べ応えがあるという声も多くあります。 量が多くて残ってしまっても、商品によっては冷凍保存ができるのもうれしいポイントです。

料金もそれほど高いものではない

原材料や光熱費なども高騰しているので、それを考えるとそこまで高くないという声も。 家事代行を頼むことを思えば、負担が少ないですね。

シェフの無添つくりおきの実食レビュー!

心配性なナッツくん

良い口コミも悪い口コミもあったけど、実際に食べてみた感じはどうだったの?

くるみちゃん

そこのところが一番気になるよね!シェフの無添つくりおきを実際に食べてみた感想を率直にお伝えするね!

宅配便で届いた様子

ヤマト運輸のクール便で受け取りました。

届いた商品箱

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!

丁寧に扱っていただけているようで、箱もとてもきれいな状態で届きました。

開封後の様子

ふたを開けると、メニュー情報のリンクやおいしい食べ方が印刷されています。

このメニュー情報、QRコードを読み取ると見られるのですが、侮れませんよ~!

全体の栄養バランスを考えて、味付けを薄めにしてあるものもあるので、正直、物足りなく感じるお惣菜も中にはあるのですが、好みの味付けにできるよう、「ちょい足し調味料が一目でわかる」ようになっているんです。

箱を捨てる前に、必ずこのQRコードは読み取っておいてくださいね!

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!

箱の中身

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!箱の中身

ちょっとした冊子が乗っていました。

箱に詰められたお弁当の中身

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!箱に詰められたお弁当の中身

2種類の主菜と、3種類の副菜が入った「食卓サポートプラン」を頼んだのですが、箱がぴったりのサイズで、中身が動いてひっくり返ったりぐちゃぐちゃにならないようになっていました! ジャストサイズなので、余計なクッションも必要なく、環境にもやさしいし、片付けるのも楽です。

添付内容

・「シェフの無添つくりおき」責任者からのお手紙
・つくりおき便り
・無添つくりおき通信
・「シェフの無添つくりおき」GUIDE BOOK

これらが添付されていました。

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!添付内容

無添加についての説明や、「シェフの無添つくりおき」のメニューや味のコンセプト、サービスのポイント、「シェフの無添つくりおき」の使い方などがわかるようになっています。

冷蔵庫に並べたときの様子

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!冷蔵庫での様子

標準的な高さの棚にすんなり収まるサイズでした。

届いたお弁当の内容と実食レビュー

届いたお弁当の内容
  • 主菜2種
    • 特製だしのみぞれ
    • 鶏肉とじゃがいものケチャップソース
  • 副菜3種
    • ひじきの煮物
    • いんげんのごま和え
    • 鶏と彩り野菜のサラスパ、さっぱりマヨ和え
シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!5種類

特製だしのみぞれ鍋

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!特製だしのみぞれ鍋

《感想》
・骨がなくて食べやすかったです。
・出来立てならおいしかったのだろうけど、レンジで温めると大根おろしがパサついてしまったので、もうひと工夫ほしいと思いました。

鶏肉とじゃがいものケチャップソース

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!鶏肉とじゃがいものケチャップソース

《感想》
・パッと見た感じでは味が濃いように思いましたが、実際に食べてみるとちょうどよい味付けでおいしかったです。正直、意外な感じがしました。
・味がしっかりしていて食べやすかったです。

ひじきの煮物

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!ひじきの煮物

《感想》
・味付けが濃すぎず薄すぎず、我が家にはちょうど良い感じでした。
・大豆の煮豆や油揚げも入っていて、とてもおいしかったです!

いんげんのごま和え

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!いんげんのごま和え


《感想》
・ゴマがビックリするくらいたっぷり入っていました!とても贅沢です。
・もう少し出汁が効いていても良いかなと思いました。

鶏と彩り野菜のサラスパ、さっぱりマヨ和え

シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!鶏と彩り野菜のサラスパ、さっぱりマヨ和え

《感想》
・これは見た感じとてもおいしそうに思えたのですが、味がぼやけている感じで、もうひと工夫ほしい感じがしました。
・ゆで卵が入っているとうれしいのにと思いました。
・そのままだと味がはっきりしていなくて少々食べにくかったです。
そこで、前述の「メニュー情報」(お弁当が入っていた段ボール箱を開けると、メニュー情報のQRコードが出てきます)の「ちょい足し調味料」のアドバイスに従って、醤油とブラックペッパーを入れてみたらおいしくなりました。さらに、家にあったパセリ缶も振ってみたらさらにおいしく食べられました!

外食や、スーパーやコンビニなどのお弁当は味付けが濃いものが多く、塩分過多になるのが心配ですよね。
小さなお子さんも安心して食べられますし、薄味のものもあるのが良いと思いました。

でも、薄味のものばかりでは味気ないですし、しっかり味付けがしてあるお惣菜と、薄めのものとで、全体のバランスが考えられているのがとても良いと思いました。

国産素材を使っているの?

食材の産地については明確にされていないですが、残留検査などで合格した、安心なものだそうです。 また、原則「中国産不使用」の体制を取っているとのことです。 さらに、消費者の声を吸い取って、国産素材に変更されることもあるようです。

【改善のご報告】

『鶏肉の産地が気になる』

というご意見をいただいておりました😣
抗生物質など残留検査を通過した食材を使用しておりましたが、気になるところだったのかなと..💦

お声を基に今は国産鶏肉を使用しております✨

これからもたくさんのご意見待ってます📮#国産

— 【公式】シェフの無添つくりおき (@tsukurioki_chef) April 3, 2023

食材の産地はどこですか? 〈FIT FOOD HOME(冷凍商品)〉〈シェフの無添つくりおき(冷蔵商品)〉いずれも、食材の産地につきましては、食材ごとに明確な基準を設けておりませんが、メニュー内容や時期などを考慮し、時々に最適だと考えられる食材を仕入れております。 仕入れる食材は残留検査などで合格したものですので、安心できる食材を使用しております。 原則「中国産不使用」での製造を進めて参りますが、一部中国でしか仕入れが難しい食材や、製造工程や生育環境の安全性が確認できた食材につきましては、今後使用する可能性がございます。(例えば、「花椒」や「山椒」などの香辛料などがございます。) 使用させて頂く際は事前に、使用の理由やどのような環境で作られた食材であるのかをお客様にWEBサイトを通して公開させていただきます。

引用元: よくある質問-食材の産地はどこ

容器の安全性は?

素材はプラスチックですが、有害物質のBPAは使用していないとの明記がありました! 安心して電子レンジを使えます。

「シェフの無添つくりおき」の口コミと実食レビューのまとめ

「シェフの無添つくりおき」は添加物を極力使わないというのが強みです!さらにできる限り中国産は不使用という点でも、安心して食べられる宅配弁当です。

そして、添加物を極力使わないということだけでなく、管理栄養士さんたちにより、栄養のバランスもきちんと計算されています。

外食やスーパーなどのお弁当などでは、塩分過多になることも多いのですが、その点もきちんと計算されているので、味付けにメリハリが上手につけられていると思いました。

つまり、全部の味付けを濃くするのではなく、優しい味付けのものも取り入れることで、全体のバランスを取っているわけですね!

また、宅配弁当と言えば、冷凍のお弁当が多いと思いますが、「シェフの無添つくりおき」は冷蔵なので、サラダなど、そのまま食べられるものもありますし、冷凍庫が一杯の場合にも助かります。

ふだん、添加物が気になる方は、お惣菜などを購入する際にも、いちいちこれはどんな添加物が含まれているのだろうか、塩分量は大丈夫だろうか…などなど、食品の裏側にあるラベルを調べないといけなかったりしますよね。

でも、「シェフの無添つくりおき」ならば、そういう手間と時間も不要になる点でも楽になるので、かなりおススメです!

宅配弁当
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • シェフの無添つくりおきは本当に満足できる?悪い口コミが示唆するデメリットと実食レビュー!
  • 【体験!】「生活クラブ」で資料請求をしてみた!お試しセットのレビューもお届け!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年6月

カテゴリー

  • 宅配弁当
  • 生協の宅配
目次